Quantcast
Channel: 口TOPに表示 – DI:GA ONLINE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1041

「アメリカ・ツアーが!」「アジア・ツアーは?」「新メンバーと新バンド!?」 2017年のつしまみれ、その波瀾万丈っぷりを訊く!

$
0
0

インタビュー/兵庫慎司

2月10日千葉LOOKのワンマンを最後に、1999年の結成以来のオリジナル・メンバーだったドラムのみずえが脱退。5月から6月にかけて、サポート・ドラマーまいこが加わって17本のヨーロッパ・ツアー、帰ってきて6月~7月で東名阪福の国内ツアー。なお、7月7日渋谷CHELSEA HOTELワンマンにて、まいこの正式加入を発表。
で、8月に韓国と台湾のアジア・ツアーをやって、9月から10月にかけて30本以上のアメリカ・ツアー、そして帰国直後の10月25日には、新体制での初のフル・アルバム『NEW』と、まり(ボーカル・ギター)とやよい(ベース)とex.嘘つきバービーのドラマー、しげるの3人による新バンド「つしまげる」のミニアルバム『つしまげる』を同時にリリース。そして、その2バンドのツアー『つしまみれとつしまげるの新しい日本ツアー』を、10月4日千葉LOOKから12月1日渋谷club asiaまでの13本行う──。
というのが2017年のつしまみれのスケジュールです。
そして、以下のまりとやよいのインタビューのテーマは3つです。
①アメリカ・ツアーが!!
②アジア・ツアー、いかがでした?
③メンバーチェンジと新体制つしまみれと新バンドつしまげるのリリースについて

つしまみれのことを全然ご存じないという方が読んでもおもしろい、このバンドのいろんな意味での特異性と、ある種のとっかえの効かなさやかけがえのなさがよくわかるテキストになっております。それではどうぞ!

①アメリカ・ツアーがまさかの! という件

──ヨーロッパ・ツアー、日本ツアー、韓国と台湾のアジア・ツアーが終わって、次はアメリカですよね。

まり ……あの、来週からアメリカ・ツアーだったんですけど、行けなくなりました。

やよい 最初に『SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)』に出た時は、日本のエージェントにブッキングしてもらったんですけど、それ以降は自分たちでやってます。最初に行った時に友達になったバンドマンとかに頼んだりして。だからギャラの保証はないけど、絶対楽しいツアーができるという保証だけで行ってますね。

──ええっ!? あ、ビザの問題?

まり そうです。ESTA(ビザ免除プログラム)っていうものを取れば、普通の人は旅行できるんですが、それがダメになって。
私たちは過去に一度だけ、パフォーマンス・ビザというのを取ってアメリカ・ツアーに行ったことがあったんですね。でもそれは、ガッツリ稼いで帰る人は必要なビザで、儲かんないで帰る人は観光ビザで大丈夫だったんです。

やよい だから最近は毎回観光ビザで行ってたんですけど──。

まり トランプ政権になり、ビザのプログラムが厳しくなり、私たちは今後必ずパフォーマンス・ビザを取得しなければいけない!ということに。っていうのが、昨日急にわかって。

やよい 今の段階で、ツアーの前半にはもう間に合わないのが決定で。今からパフォーマンス・ビザを取るにしても、おカネもすごく必要だし、日数もかかるんですね。その日数も、どれくらいかかるかわからないんです。

まり 2~3日から2週間、みたいな話で。ツアー、36本ぐらいで組んでたんですけど──。

やよい ビザが取れた頃にはツアーの大半がもう終わってる、でもおカネはすごくかかる、という可能性が高くて。1ヶ月半のツアーのうち、30本ぐらいできたら「大損したね!」って笑えるレベルですむんですけど、半分ぐらいになっちゃうと笑えないレベルだなと思って。どのレベルになるか、カンで決めるしかない。それはちょっと、やっちゃいけないなと。……はぁー……。

②韓国で物販ができなかった! 件

──うわあ……。あの、韓国と台湾はいかがでした?

まり あ、韓国は、最初はソウルに行って。アメリカ人ばっかり来るロック・バーがあるんですね。昔のパンクとかを愛する韓国人のお医者さんがいて、その人がやっているバーでライブをやりました。

──南青山のレッドシューズみたいな店?

まり そんな感じです。イスがあって、みんなお酒飲みながら観てる、みたいな。
最初は、海辺のヨスって街の『国際バスキング・フェスティバル』っていう、投げ銭フェスなんですけど、日本人の女の子のバンドを探してるっていうので、知り合いが推薦してくれて。そこで3本ライブやることは決まって、それにソウルも付けて。最初にソウルでライブやって、次の日ヨスに行って。
市民フェスだったんですけど、1日目はその野外のメイン・ステージ、3000人規模くらいのところで、そこにびっしりイスが。で、おばあちゃんや子供、街の人たちで埋まってて。

やよい 「こんな家族的なフェスでやるのか、どうしよう」と思ったけど、すごくみんな楽しんでくれて。

大きなステージ、お客さんもいっぱい!で最高でした!

まり しかもなぜかハコバンみたいな人たちが、ずっとステージ上にいるっていう。で、そのジャズ・キーボーディストが3曲ほどセッションしてくれて。オシャレなつしまみれになりました。ただ、問題なのは、物販ができなかったことだよね。

やよい そう、「売る場所はないです。そういう趣旨ではないので」って。

まり しかも、投げ銭フェスティバルなんですけど、メイン・ステージには投げ銭のルールはなくて。だから、盛り上がったのはいいんだけど、おカネもらえなかった! 物販もできなかった! どうしよう! って。
で、2日目もまた巨大なステージで──。

やよい 「その日はテレビ出演の日です」って、韓国のキー局のカメラが入っていて。

まり 19時半から出番ですって言われて、17時50分ぐらいにリハーサルしてたら、18時からライブやれって言われて。「えっ!」てなって。
その日は韓国の人気バンドが出る企画で、私たちはそのオープニング・アクトで。それで、急に本番が始まって、ライブ始まってからスタッフが照明のカバーとか外して、位置を調節して(笑)。でもまた物販ができないんですよ。
そして3日目に3本目をやるんですけど、遂に屋台みたいな場所で、すごい広いビアホールみたいなところにステージがあって、みんな酔っぱらいながら観てくれる。
そこで、いい雰囲気の中ライブして、1000人ぐらい観てくれて、盛り上がって。で、今日こそ物販をやってやる!って、みんながビール飲んでるテーブルに無理矢理布を敷いて、CDを並べて売りました(笑)。
で、次の日の早朝に台湾に行って。エンジニアの中村宗一郎さんが紹介してくれた人が組んだイベントで、現地のパンク・バンドを付けてくれて。若いキッズたちが喜んで観てくれて、普通のライブができたよね。

無理やりやった物販

やよい うん。

まり この韓国・台湾ツアーで初めて、お客さんが立って観てる日で。

やよい 物販席もあったしね(笑)。

まり 物販もけっこう買ってもらえて。パンク・バンドと朝まで打ち上げして、そのまま飛行機で日本へ帰りました。

対バンの 胖虎( punkhoo パンクフー)のみんなと、ブッキングしてくれたブッタさんと記念撮影。
この後、明け方の空港へ直行!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1041

Trending Articles