Quantcast
Channel: 口TOPに表示 – DI:GA ONLINE
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1041

ORIGINAL LOVEの自主企画イベント『Love Jam』について、首謀者・田島貴男に聞く!【前編】

$
0
0

ORIGINAL LOVE主宰イベント『Love Jam』が豪華ゲストを迎えて来年も開催! 田島貴男に自主企画の“醍醐味”を聞く

1980年代から日本の音楽シーンの第一線で活躍しているORIGINAL LOVEが、なんと昨年4月から自主イベント『Love Jam』を始動した。ペトロールズやceroといった若手をゲストに招き、新たなフェーズへの突入を感じさせるオリラブ・田島に、『Love Jam』に対する意気込みやゲストアーテイストへの想いを聞いた。

──ORIGINAL LOVE初の自主企画イベントとして2016年から始まった『Love Jam』ですが、どういったコンセプトで始まったイベントなのでしょうか?

田島 今までライブやフェスなどへ呼ばれるがままに出演してきたが、自分が一緒に対バンしたいバンドとライブをするフェスがやりたいと思った。自分の好きな音楽の創造性、ムードをお客さんに表現したかった。

Love Jam ORIGINAL LOVE

ORIGINAL LOVE presents「Love Jam」 2016/4/15(金)Zepp DiverCity

──自主企画の醍醐味や大変なところ、自主“ならでは”な部分とは?

田島 自分の好きなバンドと一緒にライブができる喜びがある反面、様々なリスクはすべて自分にあり、やりがいがある。

今まで一緒に対バンしたことがないバンドが多いため、オリジナル・ラブのお客さんに対バン相手の音楽をツイッターで紹介をしている。

対バン相手に積極的に働きかけるため、音楽的なコミュニケーションがあって刺激になり、影響され、自分の音楽にフィードバックする。ミュージシャン同士の出会いの楽しさがある。

──第1回目のゲストアーティスト(ペトロールズ、cero)とのイベント時の交流や思い出はなどありますか?

田島 <ペトロールズについて>
以前から好きな、とてもユニークなバンド。3人編成による音の隙間を巧みに利用し、トルソのようなアンサンブルで聴かせる。リーダーの長岡くんは以前から知っていて、今回共演できて嬉しかった。演奏力が上がり、お客さんを引き付ける力、魅せる力が以前よりもアップしていて、とても素晴らしいステージだった。

Love Jam ペトロールズ×田島

ORIGINAL LOVE presents「Love Jam」 2016/4/15(金)Zepp DiverCity 【ペトロールズ×田島】

<ceroについて>
彼らの一昨年のアルバム『Obscure Ride』は、その年の日本人アーティストでは一番よく聴いたアルバム。アメリカのインディーロック、オルタナティブの影響など、幅広い音楽的知識を反映させ、洗練された曲作りをしている。エクスペリメンタルな彼らのライブはとても刺激的。「サマーソウル」を一緒に歌うことができて嬉しかった。

Love Jam cero×田島貴男

ORIGINAL LOVE presents「Love Jam」 2016/4/15(金)Zepp DiverCity 【cero×田島貴男】

──第1回目における“印象深かった出来事”はありますか?

田島 予想以上に音楽的な広がりとクリエイティビティが表現された素晴らしいイベントになった。最高に楽しかった。

『Love Jam』の後、僕自身がceroが主催するイベントに参加したり、長岡くんがオリジナル・ラブに参加したりなど、交流は続いています。

【後編に続く】
「Love Jam vol.2」への想いを語る後編は、2017年1月7日公開!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1041

Trending Articles